ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月29日

ミートローフ

昨日は友人宅でちょっと早めの忘年会。

食事は各自持ち寄りってことで、
うちはダッチオーブンでミートローフを作って持って行きました。

で、ミートローフなんですが・・・
ハンバーグと何が違うんだろうと、ググってみたところ、

 ハンバーグ:フライパンで焼く
 ミートローフ:オーブンで焼く

という違いでした。


さて、ミートローフ作りのご紹介。

【材料】
 合びき肉:500g
 タマネギ:1個(みじん切り)
 パン粉:1カップ
 卵:1個
 塩:少々
 胡椒:少々
 ナツメグ:少々


まずは材料を粘りがでるまで混ぜます。
ちなみに、混ぜているのは次男坊。

ミートローフ



ミートローフのタネをこね終ったら、
パウンドケーキの型にクッキングシートを敷いて、
タネの半分の量をのせます。

その上にゆで卵、塩茹でしたニンジンとインゲンをのせます。

ミートローフ



残りのタネを隙間無くつめます。

ミートローフ



ダッチオーブンに底網を置いてプレヒートした後、
ミートローフを入れます。

ミートローフ



上は中火、下は弱火で1時間焼きます。
豆炭を綺麗に並べてみたら、なんか遺跡みたい。

ミートローフ



1時間後、いい感じに焼けてます。

ミートローフ





切り分けて、お皿に盛って、
ミートローフの完成~黄色い星

ミートローフ




うまかったです。



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンビギナーセットキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンビギナーセット

セットでこの値段はお得ですねぇ。
底に足がなくて平らなので、IHキッチンでも使えます。


G’z G-ステンレスダッチオーブンG’z G-ステンレスダッチオーブン

ちょっと高いけど、サビに強いのは魅力的。
こちらも底に足がついてません。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°




同じカテゴリー(アウトドア料理)の記事画像
ビアカンチキン
メガマシュマロ
桃太郎公園 栗栖園地でBBQ
ジャンバラヤ
焼きバナナ
水あそび、外ごはん
同じカテゴリー(アウトドア料理)の記事
 ビアカンチキン (2011-10-02 23:08)
 メガマシュマロ (2011-06-11 23:09)
 桃太郎公園 栗栖園地でBBQ (2011-05-07 22:38)
 ジャンバラヤ (2010-10-06 23:49)
 焼きバナナ (2010-08-15 23:41)
 水あそび、外ごはん (2010-07-26 23:21)

この記事へのコメント
と~てもおいしかったよ。
どんどん手の込んだ料理をやってくるね~。
僕はドンドン手抜きになってます。wwww
Posted by ひだりんひだりん at 2009年11月29日 22:40
>ひだりんsan

いやぁ、そんなに手はこんでませんよ~。
ハンバーグ作るのと一緒なんで。
Posted by ふくふくもちふくふくもち at 2009年11月30日 21:23
こんばんは(^^)

ミートローフ♪美味しそうですねぇ(*^_^*)
レポを見ていたら、料理オンチのアタシにも出来るかもって思っちゃいました!
今度のキャンプで作ってみよっかなぁって(*^^)v

参考にさせていただきますね(^^♪
Posted by ココちんココちん at 2009年12月01日 00:10
>ココちんsan

ミートローフ、ダッチオーブンに入れてほっとくだけでいいんで、
ハンバーグよりも楽チンですよ~。

型に入れるところまでは家でやって、クーラーBOXに入れておいて、
キャンプで焼くだけにしとくいいですね。

ぜひ、お試しあれ。
Posted by ふくふくもち at 2009年12月01日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミートローフ
    コメント(4)