2013年05月09日
孫太郎オートキャンプ場 5/3~5(後編)
GW後半は三重県の孫太郎オートキャンプ場で2泊3日のファミキャンをしてきました。
前編は・・・コチラ。
2日目の朝食は定番のホットサンド。
明太子&マヨネーズを塗ってみたら・・・めちゃうま!

朝食後は子供達は海へ。(夜明け前から釣りもしてますが。。)

お昼ご飯はカレー。キャンプで食べるカレーはうまい!!

海岸で拾ってきた流木で焚き火。

日が暮れたら肌寒くなったんで、焚き火が暖かかった~。

そういえば、この日の夜は河内音頭の披露があった。

明け方から釣りで早起きしたので、21時ごろには就寝。。
翌朝、夜明け前から次男坊と一緒に漁港に行って釣り。
夜明け前は寒くて寒くて、、缶コーヒーが温かったぁ~

ヒトデが釣れちゃいましたよっ!

キャンプ場に戻って朝食を食べてると、、アオサ汁の無料の振る舞い。
配給待ちのように並んでます。。

孫太郎キャンプ場、海が近くて高規格で素敵なキャンプ場なんだけど、
GWだけあって、、超激混み。。
集合住宅のようにビッシリとテントが。。
我が家には高規格なところよりも、
ちょっとワイルドなフリーサイトでのんびりするのがいいみたい。
あと、ちょっと場内放送がうるさかったのが、、残念。
閑散期だったら、印象が違ったかも。
前編は・・・コチラ。
2日目の朝食は定番のホットサンド。
明太子&マヨネーズを塗ってみたら・・・めちゃうま!

朝食後は子供達は海へ。(夜明け前から釣りもしてますが。。)

お昼ご飯はカレー。キャンプで食べるカレーはうまい!!

海岸で拾ってきた流木で焚き火。

日が暮れたら肌寒くなったんで、焚き火が暖かかった~。

そういえば、この日の夜は河内音頭の披露があった。

明け方から釣りで早起きしたので、21時ごろには就寝。。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
翌朝、夜明け前から次男坊と一緒に漁港に行って釣り。
夜明け前は寒くて寒くて、、缶コーヒーが温かったぁ~


ヒトデが釣れちゃいましたよっ!


キャンプ場に戻って朝食を食べてると、、アオサ汁の無料の振る舞い。
配給待ちのように並んでます。。


孫太郎キャンプ場、海が近くて高規格で素敵なキャンプ場なんだけど、
GWだけあって、、超激混み。。

集合住宅のようにビッシリとテントが。。
我が家には高規格なところよりも、
ちょっとワイルドなフリーサイトでのんびりするのがいいみたい。
あと、ちょっと場内放送がうるさかったのが、、残念。
閑散期だったら、印象が違ったかも。
Posted by ふくふくもち at 20:03│Comments(0)
│キャンプ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。