ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月18日

麺屋 あっ晴れ

岐阜県可児市のラーメン店、麺屋 あっ晴れ に行ってきました。

ラーメンWalker岐阜 2011の最初に紹介されてた、二郎系ラーメンの店。

麺屋 あっ晴れ



もう2年以上も二郎を食べてないけど・・・
うんうん、二郎を思い出す味だ。

麺は二郎よりも太く縮れていてコシがある。
山本屋の味噌煮込みうどんの麺を細くした感じ。
男は黙って前を行けの麺みたいだな。

豚(チャーシュー)は二郎よりもこっちのほうが個人的に好き。
二郎には入っていないタマネギのみじん切りが入っている。

量は・・・ちょっと少ないなぁ。
二郎は食べた後に後悔するほど、お腹が苦しくなる量なのだが、
あっ晴れはちょっと物足りない。

ホームだった二郎 品川店は野菜の増量が無料だったけど、あっ晴れは有料。
野菜の増量具合はこんな感じ。100円ごとに量が増えていきます。

麺屋 あっ晴れ



ちなみに、二郎 品川店は無料でここまでなります。野菜タワー。

麺屋 あっ晴れ



店内には二郎を継承している・・・という掲示が。

麺屋 あっ晴れ


うーん、、、二郎の亜流のぽっぽ屋のさらにその先って、、遠いなぁ。ガーン

7年ほど前、東京勤務だったときに初めて食べた二郎。
このラーメンを東海地方でも出したら、絶対にヒットすると思ってましたが、
予想どうり、こちらでも二郎系が増えてきましたね。


あっ晴れは二郎のような破壊力はなく、食べやすくなった二郎って感じ。
でも、岐阜でも二郎の味を味わえるのは、いいねぇ。ニコニコ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
クリスマスプレゼント2011
2年半ぶりの二郎
ウノ スタッコ
よなや、天下一品
麺屋 あっ晴れ まぜそばミドル
カガミハラ55
同じカテゴリー(その他)の記事
 クリスマスプレゼント2011 (2011-12-25 22:18)
 初めての胃カメラ 体験談 (2011-11-09 19:50)
 冬に向けて、ダウンをポチっとな (2011-11-08 21:26)
 2年半ぶりの二郎 (2011-07-26 23:39)
 ウノ スタッコ (2011-04-30 00:05)
 よなや、天下一品 (2011-04-02 20:30)

Posted by ふくふくもち at 22:21│Comments(4)その他
この記事へのコメント
ラ~メンか・・・。大好きなんだけどね~。
ダイエット継続中だからなるべく控えてますwww

でもこんなの見ると食べたくなるな~。
でも今度は本場広島風お好み焼きだからねっw
Posted by ひだりんひだりん at 2011年03月18日 23:02
>ひだりんsan


二郎はメタボまっしぐらな食べ物。
一杯で2000キロカロリー以上もあるそうですよ。

本場の広島風お好み焼き、楽しみにしてまっせ~。
Posted by ふくふくもち at 2011年03月19日 09:26
行かなきゃ~と思いつつ、行けずてないわ~。
でも、2000キロカロリー!?!?ますます行くのに気合がいるわ~笑

にごり酒の情報ありがとう!あの酒屋はしょちゅう行ってたけど
焼酎ばっかり見てたから全然気が付かなかった世。
んでもって、買ってきちゃった 笑

これはウマー!!!!ほんのり酸味がいいねー
Posted by なおすけ at 2011年03月19日 16:48
>なおすけsan

小次郎(麺少な目)にして、野菜を多めにすればいいと思うよ~。

三丁目のにごり酒、美味いでしょ。
あの酒屋は焼酎、地酒、梅酒が豊富だよね。
Posted by ふくふくもち at 2011年03月20日 18:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麺屋 あっ晴れ
    コメント(4)