ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月01日

DINEXのマグカップ

今日、DINEXのINSULATED CLASSIC MUG CUPが届いた。

DINEXのマグカップ




このポリプロピレン製のマグカップ、
外側と内側の二重構造壁の間にウレタン材が入っていて、
その断熱効果で保温と保冷に優れているとのこと。

誰かがその保温性の高さと丈夫さ、飽きのこないデザインに注目し、
じわじわとアウトドアを楽しむ人達に広まっている・・・らしい。

我が家はつい最近まで、その存在を知りませんでした。


アウトドア用にステンレスのマグカップを買おうと検討していたんだけど、
嫁さんは金属製のマグカップが好きではなく、
なんか良いのがないかなぁ~と、ネットでいろいろ探してたところ、
たまたま見つけた。

残念ながらナチュラムでは取り扱っておらず、
楽天でも売り切れのところ多し。
結局、ヤフオクでちょっと安く落札。


届いたものを見ると、、、ちょっと雑なつくりかなぁ。

DINEXのマグカップ



継ぎ目から接着剤やウレタンが少しはみ出たりしている。。



さっそくコーヒーを入れて保温性を確認してみたところ、
うん、なかなか冷めない。

30分ぐらいたったけど、まだ熱いです。
猫舌のボクは、なかなか飲めません。。

ウレタンの入った二重構造のおかげで、
熱々のコーヒーが入っていても、飲み口は熱くない。

ちなみに量ってみたところ、300mlほど入る。
あと、軽くていいです。落としても割れないし。


アウトドアだけでなく、普段から使おうかな。



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クリア フタ付Wマグカップキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クリア フタ付Wマグカップ
DINEXのマグカップに決める前は、これを検討してました。
内側がステンレス、外側がAS樹脂の2重構造。
5色あります。


Coleman(コールマン) ダブルアクリルタンブラーColeman(コールマン) ダブルアクリルタンブラー

これもいいなぁと思ったんだけど、耐熱温度が60℃。
熱いものは入れることができないので却下。


スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドルスノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
これ、欲しいです。。
チタン製で、とっても軽いのです。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
コールマンのスクリーンタープとアメドLをドッキング
コールマン ズニ
KERMA ヘプタタープ
タープをポチっとな。
ユニフレーム クーラーBOXスタンド
タープ購入検討(妄想)
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 コールマンのスクリーンタープとアメドLをドッキング (2016-03-27 23:37)
 コールマン ズニ (2012-02-08 22:31)
 KERMA ヘプタタープ (2011-10-19 23:21)
 タープをポチっとな。 (2011-06-13 22:29)
 ユニフレーム クーラーBOXスタンド (2011-06-09 23:46)
 タープ購入検討(妄想) (2011-05-27 21:30)

Posted by ふくふくもち at 23:06│Comments(2)キャンプ道具
この記事へのコメント
あ、これいいなァかわいィ~
わたしも青空クッキング用に欲しいなァ☆

ちなみに、今は会社でもらったマグ活用。
Posted by ととと。 at 2009年10月03日 02:17
ととと。さん

登山なんかでザックにカラビナでぶらさげても、
金属製のようにカチャカチャと音がしなくて良さそうだよね。
Posted by ふくふくもちふくふくもち at 2009年10月04日 09:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DINEXのマグカップ
    コメント(2)