2010年05月30日
コールマン キャンピンググラス(S)
今日はスポーツオーソリティに行ってきて、
20%OFFのセールに乗じて、いろいろ散財してきました。
そのうちのひとつ。
コールマン キャンピンググラス(S)

キャンプやバーベキューでビール
やワイン
を飲むとき、
透明のグラスのほうが美味しそうなので、前から目をつけてました。
ガラス製だと割れてしまう心配がありますが、これはアクリル製。
アウトドアで使うのに問題ありません。
さりげなく底にコールマンのロゴがあります。
ロゴがあまり主張しすぎてないのが好感持てます。

お店で実物を見たら、思っていたよりも大きかった。
350ml缶と同じぐらいの高さです。

今日はさっそく、夕食後に作った手羽先の燻製とスモークチーズをつまみに、

キャンピンググラスで晩酌しました~

やっぱ、缶そのままよりも、グラスで飲むと美味いですね。
大きなグラスなので、飲み応えあります。
泡をあまり立てなければ、350ml缶ちょうど入ります。
アクリル製だと落としても簡単には割れないので、
普段使いでも良さそうですね。
(今まで、何度お気に入りのグラスを割ってサヨナラしたことか。。
)
チタンやステンレスのマグはアウトドア感抜群で、
それはそれでいいのですが、
お酒はやっぱり、透明なグラスで飲むのが好きです。
ちなみに今、泡盛をキャンピンググラスで飲みながら、
このブログを書いてます~。
20%OFFのセールに乗じて、いろいろ散財してきました。
そのうちのひとつ。
コールマン キャンピンググラス(S)

キャンプやバーベキューでビール


透明のグラスのほうが美味しそうなので、前から目をつけてました。
ガラス製だと割れてしまう心配がありますが、これはアクリル製。
アウトドアで使うのに問題ありません。
さりげなく底にコールマンのロゴがあります。
ロゴがあまり主張しすぎてないのが好感持てます。

お店で実物を見たら、思っていたよりも大きかった。
350ml缶と同じぐらいの高さです。

今日はさっそく、夕食後に作った手羽先の燻製とスモークチーズをつまみに、

キャンピンググラスで晩酌しました~


やっぱ、缶そのままよりも、グラスで飲むと美味いですね。
大きなグラスなので、飲み応えあります。
泡をあまり立てなければ、350ml缶ちょうど入ります。
アクリル製だと落としても簡単には割れないので、
普段使いでも良さそうですね。
(今まで、何度お気に入りのグラスを割ってサヨナラしたことか。。

チタンやステンレスのマグはアウトドア感抜群で、
それはそれでいいのですが、
お酒はやっぱり、透明なグラスで飲むのが好きです。
ちなみに今、泡盛をキャンピンググラスで飲みながら、
このブログを書いてます~。

Posted by ふくふくもち at 23:46│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。