アウトドアと燻製と・・・あと、お酒も少々。
とんがりテント
ふくふくもち
2010年04月01日 21:13
念願の三角テント、ポチっとしちゃいましたぁ~
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
いやぁ~、この形に一目惚れだったんですよ。
ちょっとした臨時収入があったんで、
清水の舞台から飛び降りるつもりで、いっちゃいました。
コチラ↓と迷ったんですがね。
スノーピーク(snow peak) ランドロック
ピルツのほうが設営が簡単っていうし、何より見た目が素敵
あと、タープもついでにいっときました。
ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ
コストパフォーマンスがいいと評判のタープです。
スクリーンタープも考えましたが・・・開放感を優先してこれを選びました。
我が家は3列目にも子供が乗るので、
積載量UPのため、ルーフBOXもポチっと。
THULE(スーリー) アトランティス900
そして・・・欲しかったスノーピークのIGTと焚火台。
スノーピーク(snow peak) IGT DK チェア スターターセット
スノーピーク(snow peak) 焚火スターターセット
そしてそして・・・このランタンも。
Coleman(コールマン) シーズンズランタン2010
このランタンの売り上げの3%が世界最大の自然保護NGO
「WWF」の森林保護活動に寄付されます。
ガッツリとスモークを作るために、これもいっときました。
Coleman(コールマン) ラウンドスモーカー2
合計金額は・・・
37万4488円!
う~ん、バイクを買っとけば良かったかも
ま、いっか。
Posted by ふくふくもち at
21:13
│
Comments(999)
│
TrackBack(777)
│
キャンプ道具
このBlogのトップへ
│
前の記事
・・・はい、そうです。
今日は4月1日です
関連記事
コールマンのスクリーンタープとアメドLをドッキング
コールマン ズニ
KERMA ヘプタタープ
タープをポチっとな。
ユニフレーム クーラーBOXスタンド
タープ購入検討(妄想)
でんじろう先生とスポオソセール
Share to Facebook
To tweet