タープ購入検討(妄想)

ふくふくもち

2011年05月27日 21:30

先日のGWキャンプでは、運動会や庭でのBBQで使っている、
ホームセンターで買ったワンタッチタープ(6980円)を使いました。


奥にあるものです

これ、パパっと広げるだけでよくて、設営・撤収が楽チンなんだけど、
かなり重いし(約15kg)、収納時にかさ張って車の中の場所をとる。

あと、風にも弱い。
去年の運動会で、隣の家族の同じタイプのタープが飛ばされて、
昼食中の別の家族のところに直撃!



ってことで、キャンプ用のタープが欲しいのです。

そして、スクリーンタープではなく、
開放感があって、設営も楽なヘキサタープが欲しいのです。

テントやルーフBOXなどの大物を買ったので、
すぐには買えそうにないけど、いろいろ検討してます。


最初に買おうかなって思ってたのは、

ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ

ナチュラム価格:19800円
幕体素材:ポリエステルタフタ150D

ポール付きでこの値段はお手頃だし、デザインがカッコいい!
でも、いろいろ調べたら、日陰が逃やすいらしい。


次の候補は同じモンベル。

モンベル(montbell) ビッグタープHX

ナチュラム価格:17000円
 ※ポールは別売(6400円)
素材:75デニール・ポリエステルタフタ

やっぱ、同じメーカーと色で揃えると統一感があっていいですねぇ。


デザインで選ぶなら、やっぱこれでしょう。

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ

ナチュラム価格:30240円 ※ポールは別売(9300円)
材質:210Dポリエステルオックス

この稜線、、カッコいい。。。
遮光ピグメントがされてるのもポイントが高いです。
でも、たけぇぇ。


同じ遮光加工がされているもので、
サブポールの追加で張り方に汎用性が出るのがコチラ。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープヘキサDX

ナチュラム価格:33600円
幕体素材:ポリエステル210d

落ち着いたカラーリングがいいですねぇ。
でも、これも高ぁぁぁ。
遮光加工がされているものは高いなぁ。


同じ形状でも、こちらなら1万円ほど安いです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープヘキサST

ナチュラム価格:21800円
幕体素材:ポリエステル75d


上のDXはアルミポールですが、こちらのSTはスチールポールで重いです。
その代わりに幕体の素材が薄くて軽いです。遮光加工もされてない。



うーん、悩ましい。。お小遣い、貯めなきゃ

関連記事