白木漁港&白木海水浴場
昨日は三兄弟を連れて、父子で海釣り&海水浴に行ってきた!
今年のお盆休み、本当はキャンプの予定だったけど、
長女が体調不良になったので、キャンプは中止。
で、15日は天候回復する予報だったので、
福井県敦賀の白木漁港と白木海水浴場に行ってきた。
敦賀の有名な水晶浜を通り過ぎ、さらに北上して到着。
さっそく釣りを開始。
サビキ釣りで豆アジやサンバソウ、カワハギがたくさん釣れた!
我が家の釣りキチの二男が釣りまくってたけど、
長男も三男も釣ってて、海釣りならまた行きたいと言ってくれた。
海釣りのあとは漁港の隣りの海水浴場へ。
ここ、水が綺麗だった!
ちなみに、真ん中に見えるのは、高速増殖炉「もんじゅ」。
砂浜なんだけど、砂がすぐに沈むので透明度が高い。
三男がシュノーケリング。
越前海岸に比べると魚は少ないけど、キスやカレイがいたね。
手前の水晶浜が有名すぎて、穴場なのか空いていた。
長男と二男は波止場から飛び込みしたり。
お昼ご飯のカップラーメンを食べた後は、
渋滞を回避するべく、少し遊んだ後、13時半には撤収。
おかげで、お盆の真っ只中だったけど、渋滞レスで帰ることができた。
そうそう、帰り道に通った水晶浜、浜がビーチパラソルで埋め尽くされていた。。
クラゲは全くいなかったので、まだまだ泳げそう。
今週末も釣り&海水浴に行く予定でーす!
関連記事